でじかめ工房
ZOIDS−ゾイド−



コトブキヤ HMM RZ−030 ガンスナイパー

< その2 >

その1 に戻ります。


少し気に入っている構えの写真です。



腹部にある下面ラッチには“AZ80mmビームガン”が装備されています。
ただし、これは あくまで基本装備なので、状況に応じて武装の変更が可能です。


前ページのスナイパー形態つながりで、背部の中央にあるスコープは、
精密射撃時に使用される長距離射撃用補器“ルポルド・スコープセンサー”です。



ちなみに、両脇にあるふたつのポッドは“ブースタースクラムポッド”です。
突撃戦闘時に使用される増速ブースターと汎用ポッドの追加ユニット。
ポッド部分には、基本的に“8連装ミサイルランチャー”が搭載されています。
作戦や戦況に応じてブースター用の燃料追加タンクが搭載されたり、その他の武装が搭載されることがあります。
また、不要になったら強制排除して機体を軽くすることもできます。



スナイパー形態の要のひとつである脚部です。
足爪の“ストライクアンカークロー”は、格闘戦時は無論のこと、
精密射撃での機体固定用アンカーとしても使用される重要な部分です。





汎用ポッドといえば、腕部や脚部に装備されている“マルチパック”です。





正面からの視点だけでは少し見難いため、視点を変えてみました。



ご覧のように、この模型ではミサイルしか装備されていませんが、
スモーク・電磁ワイヤー・追加センサーユニット・長期行軍用物資など
状況に応じて装備の変更が可能になっています。



機体の大きさを比べてみました。
左から ガンスナイパー、コマンドウルフ、シールドライガー です。





正面からの視点です。





ついでに、少し気が早いですが、ブレードライガー レオン仕様を並べてみました。





正面からの視点です。





正面から上方に視点を移しました。



小型ゾイドのガンスナイパーと、大型ゾイドのブレードライガー、体格差が一目瞭然です。^^



毎度お馴染み、足元から見上げた視点です。




ガンスナイパー、小型ながらのも相変わらずの出来の良さに感動しました☆
さすがはコトブキヤ、小さい模型も よく作り込まれていました。
2010年3月発売のナオミ仕様も楽しみでありますっ。
ナオミ仕様に付属するワイルド・ウィーゼルユニットを装備させて、リノン仕様にしたいと思っていますw
このガンスナイパーも他のゾイドと同様に色々な種類を発売してほしいです♪


前のページに戻ります。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送