でじかめ工房
ZOIDS−ゾイド−



コトブキヤ HMM RPZ−07 シールドライガー MK−U

< その2 >


その1 に戻ります。



背部に装備されている“2連装ビームキャノン”







このように砲口まで精密に作られており、隙がありません。
“2連装ビームキャノン”のセンサーはジュエルシールでした。

余談ですが、この“2連装ビームキャノン”は、
本来は大型決戦用ゾイド「 マッドサンダー 」の副砲として開発された大型大出力の荷電粒子砲で、
有効射程距離が長く、銃身の上下に備えられたセンサーによる遠距離精密射撃が可能。
ビームキャノンマウントにより、ビームキャノンは上下にコントロールすることができ、
対空迎撃戦闘にも対応している。
ということで、今まで近距離戦闘がメインだったシールドライガーの短所を補っています。




2連装ビームキャノンを展開

1.立てる





2.横に下げる



以上です。
写真のように、側面に展開させてもポーズが崩れることもありません。
二連装ビームキャノンも垂れ下がることもなく、Mk−Uの追加装備とは思えないほどの安定感があります。



前方からの視点





側面からの視点





後方から





ついでに、二連装ビームキャノンのあたりを拡大



脚部の動作に影響を及ぼすことなく展開することができたのには びっくりしました。
コトブキヤの技術力、すごいです。


ちなみに、真上にもあがります。 これで飛行ゾイドを狙い撃ちw





背部の後方



エネルギー供給ベルト も柔軟なゴムになっているため、非常にスムーズに動かせます。
それほど柔らかいパーツではないので、写真のように 固定したまま きちんと飾れます。
ふにゃふにゃすることなく、適度な硬さもあります。



その3に続きます。
もしよろしければ、ご覧ください。^^

続きまして、その3 へ進みます。


前のページに戻ります。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送