でじかめ工房


その1 に戻ります。



組み立て作業中、特に気になった事は、残念ながら、
普段はバスターランチャーを外した状態で飾らなくてはいけないという事です。
脚部の間接が緩い所為で少しの振動でも倒れてしまう可能性が高いだけでなく、
バスターランチャーを支えるバスターランチャー基部が
少ない接着面を かろうじて接着させているという かなり脆い接着状態のため、
あの接着では巨大で重いバスターランチャーを装備させたまま
長時間飾ることは難しいからです。^^;
針金とかでバスターランチャーを支える台を作る方法もありますが、
それでは見映えしないし、完全に安全だとは言えないしw

折りたたみ時 全長:約200mm 発射展開時 全長:約360mm
ザ・ナイト・オブ・ゴールド・ラキシス 全長:約170mm

このように、モーターヘッドよりもバスターランチャーの方が長いですw
ゆえに、モーターヘッド本体が軽量な模型の場合は、姿勢制御が難しくなるわけです。
模型では よくあることですがw

それと、劇中のようにバスターランチャーを構えさせることができませんでした。
腕部と手の可動範囲が かなり少なく、手の部品が広げた状態1つだけだからと、
上記のバスターランチャー基部のような部分が他にも多数あり、
無理に動かすと脆い接着が外れて あっさり壊れてしまう可能性があったからです。

つまり、無難な構えで飾る分はいいけれど、模型全体の接着部が脆くて壊れ易いため、
気軽に動かして遊ぶことはできない模型という事ですw


最後に、OVA版で印象的だった場面を真似てみました。
たぶん こんな感じだったような気がしますw





おまけ。 金色といえば・・・ということで、
1/144 HG 百式 と ゴジュラス・ジ・オーガ を隣に並べてみましたw




実は、この“ザ・ナイト・オブ・ゴールド・ラキシス”、
かなり昔に購入し、組み立てないまま保管していた模型だったりします。
気が向いたので組み立てた という感じですw
いざ組み立ててみると、さすがはWAVE製という感じで、
昔( たぶん12年前 )発売されたガレージキットにしては、よく出来た模型でした♪
思いのほか写真写りが良いのには、びっくり☆

昔、ウェーブ製の1/100 L.E.D.ミラージュ を組み立てたことがあります。
壊れてしまったため、このサイトには載せていませんが、よく出来た模型でした。
おそらくは最近 発売されたWAVE製の模型も、よく作り込まれていると思います。
機会があれば、組み立ててみたいです。^^


でじかめ工房のTOPページに戻ります。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送