でじかめ工房
宇 宙 世 紀


MG(マスターグレード) 1/100スケール
RX−78 GP02A ガンダム 試作2号機 サイサリス




予想以上に巨大で高品質なGP02Aでした。
やはり“最強の攻撃力を持つMS”の強襲用戦術型 重MSは凄いですw
両肩のフレキシブルスラスターバインダーの開閉展開機構といい、
アトミックバズーカとシールドの巨大さといい、各関節の二重機構といい、
素晴らしい作り込み具合でした。
さすが、バンダイのMG品質は伊達ではありませんっ。
ただし、脚部の可動範囲の狭さと、
左腕の巨大で重いシールドを持たせられない関節の緩さは、実に惜しい点でした。^^;
シールドの方は、写真のように針金で簡易台座を自作することで解決しました。

0083発売当時は数少ないゴツいガンダムとして重宝したことを思い出しました。
( 最近はガンダム00のヴァーツェやセラヴィーというモノがありますがw)
しかし、肝心の0083のOVA発売当時に発売された模型の方は、
両肩に装備されているバインダーの開閉展開機構は無いし、
各関節はイマイチで動きは良くないし、
かなり大雑把な色分けで手抜きだらけの良くない出来に がっかりしたものです。

それだけに、このMGの完成度の高さには大満足でありますっ。
その出来の差は、月とすっぽん くらいで、MGではこの機体に対する愛情を感じますw
まさに、アナベル・ガトー少佐「 ソロモンよ、私は帰ってきた! 」 であります。


まずは、正面からの視点です。





次に、背面からの視点です。





そして、側面からの視点です。





両肩のフレキシブルスラスターバインダーを部分的に拡大してみました。



普段は見え難い内部まで きっちり作り込まれています。
1/100スケールのMGならではであります。


さらに、核弾頭であるMk−82弾頭の使用に備えた冷却装備の専用シールドも
よく作り込まれています。





アトミックバズーカの半身を収納したシールドの裏側です。





下の写真のように、劇中のとおりバズーカの半身を円滑に取り出すことができます。
そのまま右肩にあるバズーカの半身に取り付けると、
アトミックバズーカの出来上がりですw





アトミックバズーカを構えた写真 や 他のMSとの比較写真は“その2”に掲載しました。
もしよろしければご覧ください。^^

続きまして、その2 へ進みます。


前のページに戻ります。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送