![]() |
U.C.ハードグラフ No.6 地球連邦軍61式戦車5型“セモベンテ隊” その1 その2 その3 |
![]() |
MS-09R II リック・ドムⅡ MS-06FZ ザクⅡ改 MS-14JG ゲルググJ |
![]() |
RGM-79G ジム・コマンド RGM-79(G) ジムスナイパー |
![]() |
グフ フライトタイプ ザクⅡ |
![]() |
ガンダムEz8 陸戦型ガンダム 陸戦型ジム |
![]() |
ハイゴック Gアレックス ズゴックE ジム・コマンド ズゴック ガンキャノン |
![]() |
ジオン公国軍 vs 地球連邦軍 12機対決 |
![]() |
ドダイYS | ||
![]() |
HGUC MS-05B ザクⅠ(旧ザク) その1 その2 |
||
![]() |
HGUC MSM-03 ゴッグ |
![]() |
HGUC MSM-04 アッガイ |
![]() |
HGUC MSM-04G ジュアッグ ユニコーンVer. |
||
![]() |
HGUC MSM-07 ズゴック その1 その2 |
![]() |
HGUC MSM-08 ゾゴック ユニコーンVer. その1 その2 |
![]() |
MSM-10 ゾック | ||
![]() |
HGUC MS-09F ドムトローペン サンドブラウン |
![]() |
HGUC MS-14Fs ゲルググマリーネ シーマカスタム |
![]() |
HGUC MS-21C ドラッツェ その1 その2 |
||
![]() |
HGUC AMX-003 ガザC |
||
![]() |
HGUC AMS-011S ザクⅢ改 |
![]() |
HGUC AMX-014 ドーベン・ウルフ |
![]() |
HGUC MSN-04 サザビー その1 その2 |
![]() |
HGUC AMS-119 ギラ・ドーガ |
![]() |
HGUC MSN-06S シナンジュ |
![]() |
HGUC AMS-129M ゼー・ズール |
![]() |
RB-79 ボール | ||
![]() |
HG RTX-65 ガンタンク初期型 |
![]() |
HGUC RX-75 ガンタンク |
![]() |
HGUC RX-77-2 ガンキャノン その1 その2 その3 |
![]() |
HGUC RX-77D ガンキャノン量産型 |
![]() |
HGUC RGC-83 ジム・キャノンⅡ その1 その2 |
||
![]() |
HGUC RGM-79 パワード・ジム |
![]() |
HGUC RGM-79SP ジム・スナイパーⅡ スカーレット隊仕様 その1 その2 |
![]() |
HGUC RGM-79FP ジム・ストライカー |
![]() |
ジム・スナイパーⅡ スカーレット隊仕様 付属品 RH-35H ドラケンE |
![]() |
HGUC MSN-00100 百式 |
![]() |
HGUC 百式+メガ・バズーカ・ランチャー その1 その2 その3 |
![]() |
HGUC MSZ-008 ZⅡ その1 その2 その3 |
![]() |
HGUC RMS-108 マラサイ |
![]() |
HGUC RX-110 ガブスレイ その1 その2 |
||
![]() |
HGUC PMX-000 メッサーラ その1 その2 |
![]() |
HGUC PMX-001 パラス・アテネ その1 その2 |
![]() |
HGUC PMX-003 ジ・オ その1 その2 |
||
![]() |
HGUC RX-93 νガンダム |
![]() |
HGUC RGM-89 ジェガン |
![]() |
HGUC RGZ-91 リ・ガズィ モビルスーツ形態 |
![]() |
HGUC RGZ-91 リ・ガズィ スペース・ファイター形態 その1 その2 |
![]() |
HGUC 89式ベースジャバー その1 |
![]() |
HGUC 89式ベースジャバー その2 |
![]() |
HGUC ベースジャバー(ユニコーンVer.) |
||
![]() |
HGUC RX-160S バイアラン・カスタム その1 その2 |
||
![]() |
HGUC![]() ガンダムF91 ハリソン・マディン専用機 |
![]() |
RE/100 MSN-04Ⅱ ナイチンゲール その1 その2 |
![]() |
RE/100 MSF-007 ガンダムMk-Ⅲ その1 その2 |
![]() |
RE/100 RX-78 GP04G ガンダム試作4号機 ガーベラ その1 その2 その3 |
![]() |
RE/100 MSK-008 ディジェ その1 その2 その3 |
![]() |
RE/100 MS-08TX [EXAM] イフリート改 その1 その2 |
||
![]() |
MG MS-07B グフ その1 その2 |
![]() |
MG MS-09R リック・ドム その1 その2 |
![]() |
MG MS-18E ケンプファー 外装クリアパーツ付き |
||
![]() |
MG MSN-02 パーフェクト・ジオング その1 その2 |
||
![]() |
MG RX-79(G) 陸戦型ガンダム その1 その2 |
![]() |
MG RX-79(G)Ez-8 ガンダム Ez8 その1 その2 |
![]() |
MG RX-78 GP01 vs RX-78 GP02A |
![]() |
MG RX-78 GP01 ガンダム 試作1号機 |
![]() |
MG RX-78 GP02A ガンダム 試作2号機 その1 |
![]() |
MG RX-78 GP02A ガンダム 試作2号機 その2 |
![]() |
MG MS-06F-2 ザクⅡ F2型 |
![]() |
MG RGM-79N ジム・カスタム |
![]() |
MG RX-178 ガンダムMk-Ⅱ ティターンズ版 その1 その2 |
![]() |
MG RGM-79Q ジム・クゥエル その1 その2 |
![]() |
MG RMS-099 リック・ディアス クワトロ・バジーナ仕様 その1 その2 |
![]() |
MG MSZ-006A1 ゼータプラス テスト機カラータイプ その1 その2 |
![]() |
MG AMX-004 キュベレイ その1 その2 |
||
![]() |
旧キット MSZ-010 ZZガンダム |
||
![]() |
旧キット RX-93 νガンダム フィン・ファンネル装備 |
![]() |
MG ( Ver.Ka では無い) MSN-04 サザビー その1 その2 |
![]() |
旧キット ガンダムF90 |
||
![]() |
XM-05 ベルガ ギロス | ![]() |
RXR-44 ガンタンクR-44 その1 その2 |
![]() |
XM-07G ビギナ ゼラ | ||
![]() |
MG XM-X1 クロスボーンガンダムX1 フルクロス その1 |
![]() |
MG XM-X1 クロスボーンガンダムX1 フルクロス その2 |
![]() |
LM314Ⅴ23 / 24 V2アサルトバスターガンダム |
![]() |
1/60 MS-06 ザクⅡ量産型 |
![]() |
1/250 MA-04X ザクレロ |
![]() |
1/550 MA-05 ビグロ |
![]() |
1/550 MAM-07 グラブロ |
![]() |
1/550 MA-08 ビグ・ザム |
![]() |
1/550 ララァスン専用モビルアーマー |
西 暦 | 出 来 事 |
1999 | 地球連邦政府 樹立。 人類宇宙移民計画 発表 |
2009 | 地球連邦軍 設立 |
2045 | 第一号のコロニー建造開始 |
宇宙世紀 | 出来事・事件 | |
0001 | 宇宙移民 開始、西暦から宇宙世紀に移行。 ラプラス事件が起こる | |
0010 | 木星エネルギー船団が再編され、木星開発事業団 発足 | |
0027 | 初の月面恒久都市 フォンブラウン市 完成 | |
0035 | サイド3建設開始 | |
0040 | 総人口の40%( 約50億人 )、宇宙移民を完了 | |
0045 | サイド3に ミノフスキー物理学会 を設立 | |
0050 | 総人口:110億人、そのうちの90億人が宇宙に移民 | |
0051 | 連邦政府、新規コロニー開発計画の凍結を発表 | |
0052 | ジオン・ズム・ダイクン、サイド3に移住。 「コントリズム」を提唱、実践 | |
0055 | ブッホ・ジャンク・インク創業。 後の「ブッホ・コンチェルン」 | |
0058 | ジオン・ズム・ダイクン、サイド3独立宣言。 ジオン共和国 樹立。 国防隊 発足 | |
0059 | 連邦政府、サイド3に対し、経済圧力 | |
キャスバル・レム・ダイクン誕生。 後の「スペースノイドの英雄 シャア・アズナブル」 | ||
0060 | 連邦軍、60年代 軍備増強計画 発動。 ルナツー軍事基地化 | |
0062 | ジオン公国、国防隊、公国軍へ昇格 | |
0064 | 連邦軍、軍備増強計画による新型艦を中心に観艦式を挙行 | |
0068 | ジオン・ズム・ダイクン、デギン・ソド・ザビによって暗殺される | |
シャルンホルスト・ブッホ、旧欧州の名家ロナ家の名を購入。 後の「コスモ貴族主義」 | ||
0069 | デギン・ソド・ザビ公王、ジオン公国宣言。 「ミノフスキー粒子」存在の実証に成功 | |
キャスバル・レム・ダイクン、エドワゥ・マスを名乗る | ||
0070 | 連邦軍、70年代 軍備増強計画 発動。 サラミス、マゼラン級の新型宇宙艦艇 就航 | |
0071 | ギレン・サビ、「優性人類生存説」を発表 | |
0072 | ジオン公国、月企業複合体の共同で 小惑星基地 アクシズ を建設 |
|
0073 | ジオン軍、MS-01 完成。 新型兵器「モビルスーツ」誕生 | |
0074 | キャスバル・レム・ダイクン、エドワゥ・マスからシャア・アズナブルに改名し、ジオン士官学校に入学 | |
ジオン軍、MS-05ザクⅠ、ミノフスキー型核融合炉搭載の試作型ロールアウト | ||
0075 | ジオン軍、MS-05ザクⅠ、実戦型ロールアウト | |
ジオン軍、ムサイ級 巡洋艦の一番艦 就航 | ||
0076 | ジオン軍、グワジン級 戦艦の一番艦 就航 | |
ジオン軍、ザンジバル級 機動巡洋艦の一番艦 就航 | ||
0077 | ミノフスキー博士、自らの開発した技術が戦争に利用されることを恐れ、連邦に亡命 シャア・アズナブル少尉、中尉に昇進 |
|
0078 | ジオン軍、MS-05の強化型、MS-06ザクⅡの量産を開始 | |
連邦軍、極秘裏にMSの開発開始。 RX計画 発動 | ||
シャア・アズナブル、士官学校 卒業とともにキシリア・ザビ揮下の教導機動大隊に入隊 その後、ジオン軍が ドズル・ザビ揮下の宇宙攻撃軍 と キシリア・ザビ揮下の突撃機動軍 に分けられたことに伴い、宇宙攻撃軍に入隊 |
宇宙世紀 | 月 | 日 | 出来事・事件・戦争・作戦名 |
0079 | 1 | 3 | 一年戦争(ジオン独立戦争)、勃発 |
10 | 3~10日まで、一週間戦争。 ジオン軍ブリティッシュ作戦(コロニー落とし) | ||
15 | ルウム戦役。 連邦軍レビル将軍 捕虜に (MS IGLOO-1年戦争秘録- 第1話 シャア・アズナブル中尉、二階級特進して少佐に。 連邦軍から「赤い彗星」と呼ばれる |
||
31 | 連邦軍、レビル将軍、ジオン公国から救出される。「ジオンに兵なし」と演説する。 | ||
南極条約 締結 | |||
2 | 7 | ジオン軍、地球侵攻作戦 開始 (MS IGLOO 2-重力戦線- 第1話 | |
3 | 1 | ジオン軍、第一次降下作戦 展開 | |
11 | ジオン軍、第二次降下作戦 展開 | ||
18 | ジオン軍、第三次降下作戦 展開 | ||
4 | 1 | 連邦軍、「V作戦」及び「ビンソン計画」を発動 V作戦:MSと専用戦艦の開発、ビンソン計画:宇宙艦艇再建造、RB-79 ボールの開発 |
|
5 | ジオン軍、宇宙要塞ソロモン完成 | ||
6 | ジオン軍、ア・バウア・クー、ソロモン、グラナダを結んだ本土防衛ラインを完成 | ||
ジオン公国、キシリア・ザビ、ニュータイプ研究機関のフラナガン機関 設立 | |||
7 | 連邦軍、ペガサス級 強襲宇宙揚陸艦「ホワイトベース」進宙。 RX-78「ガンダム」ロールアウト。 RX-79計画実行。 先行型量産開始 |
||
9 | 18 | ジオン軍、シャア少佐の特務部隊がサイド7を強襲 (初代ガンダム 第1話 | |
23 | 連邦軍、ホワイトベース大気圏突入。 ガンダム、MS単独で大気圏突入に成功 | ||
10 | ジオン公国、フラナガン機関、サイコ・コミュニケーター・システム試作機 完成 | ||
連邦軍、モビルスーツの本格的量産開始 | |||
4 | ジオン軍、地球攻撃司令官ガルマ・ザビ大佐、戦死 | ||
6 | ジオン公国、首都ズム・シティにてガルマ・ザビ大佐の国葬が行われる ギレン・ザビ総帥、全地球規模の演説を展開 |
||
ジオン軍、ドズル・ザビ少将、シャア少佐を解任 | |||
連邦軍シロー・アマダ少尉、ジオン軍アイナ・サハリン、出会う (第08MS小隊 第1~2話 |
|||
6~30日までの間、シャア・アズナブル、ララァ・スンと出会う その後、ララァ・スンはニュータイプ研究所フラナガン機関に預けられる |
|||
30 | ジオン軍、シャア・アズナブル、キシリア・ザビ少将の配下となる シャア・アズナブル、大佐に昇格し、潜水艦部隊マッド・アングラー隊の司令官に着任 |
||
11 | 7 | 連邦軍、オデッサ作戦を展開 | |
9 | オデッサ作戦、終了 | ||
10 | 連邦軍、観艦式を挙行。 モビルスーツの存在は未公表 | ||
30 | ジオン軍、ジャブロー降下作戦を展開 (MS IGLOO-黙示録0079- 第1話 | ||
12 | 2 | ジオン軍、シャア大佐、ホワイトベースを追って巡洋艦ザンジバルにて宇宙へ | |
5 | 連邦軍、アフリカ、北米においてジオン軍掃討作戦を展開 | ||
9 | ジオン軍、サイクロプス隊、連邦軍の北極基地を襲撃 (ポケットの中の戦争 第1話 | ||
14 | 連邦軍、星一号作戦 発動 | ||
19 | ジオン軍、サイクロプス隊のケンプファーがサイド6の連邦軍駐留部隊と交戦(ルビコン計画 | ||
24 | 連邦軍、ソロモン攻略戦(チェンバロ作戦) 展開。 ソーラ・レイ・システム使用 | ||
ジオン軍、宇宙攻撃司令官ドズル・ザビ中将、戦死 | |||
25 | ジオン軍、サイクロプス隊の残党がザクⅡ改でガンダムNT-1と交戦 (クリスマス作戦 | ||
ジオン軍、MAエルメス(ララァ少尉)とシャア大佐のゲルググ、ガンダムと交戦 | |||
30 | ジオン軍、ソーラ・レイ作戦 発動。 デギン・ザビ公王、死亡 連邦軍、レビル将軍、死亡。 レビル艦隊など全艦隊の1/3が壊滅 |
||
31 | ア・バウア・クー攻略戦。 ギレン・ザビ総帥、キシリア・ザビ少将、戦死 | ||
0080 | 1 | 1 | 一年戦争(ジオン独立戦争)、終結。 月面のグラナダにて終戦協定 締結 |
宇宙世紀 | 出来事・事件・戦争・作戦名 | 代 表 作 品 ・ M S |
0080 | デラーズ中将、アクシズ行きを拒むジオン軍残党を糾合、艦隊再編成し、暗礁空域に移動 | |
0081 | ジオン軍残党、小惑星基地アクシズに到着 | |
シャア・アズナブル、ハマーン・カーンと出会う | ||
連邦軍再建計画の一環、アナハイム・エレクトロニクス社で ガンダム開発計画 開始 | ||
0082 | 連邦軍、極秘裏にニュータイプ研究機関を設立 | |
0083 | ハマーン・カーン(当時16歳)、ミネバ・ザビの摂政に就任 | |
デラーズ紛争、「星の屑」作戦 | 0083ジオンの残光 ( ノイエ・ジール | |
ジャミトフ・ハイマン提唱の特殊部隊「ティターンズ」結成 | ||
0084 | 連邦軍再建計画のガンダム開発計画、公式記録から抹消 | |
シャア・アズナブル大佐、地球圏に帰還。 クワトロ・バジーナ大尉となる | ||
0085 | ティターンズ、30バンチ事件を起こす。 反連邦運動「エゥーゴ」活発化 | |
月企業連合体のエゥーゴ、ブレックス・フォーラ准将を中心に対ティターンズ軍を組織 | ||
0087 | グリプス戦役、ティターンズの反乱 | Zガンダム ( ジ・O |
0088 | メールシュトローム作戦でクワトロ大尉 行方不明。 シャア、秘密裏にスィートウォーターへ移る | |
ぺズンの反乱 | センチネル ( Sガンダム | |
第一次ネオ・ジオン抗争、ハマーン戦争 | ZZ ( キュベレイ | |
0090 | カラード事件 | ダブルフェイク ( Dガンダム |
連邦軍、エゥーゴを組み入れ、外郭新興部隊 ロンド・ベル隊 設立 | ||
シャア・アズナブル大佐、秘密裏にネオ・ジオンの再興を開始 | ||
009? | ??? | ジオンの再興 ( ゲー・ドライ |
0092 | シャア・アズナブル大佐、新生ネオ・ジオンの総帥となり 再び表舞台に姿を現す | |
0093 | 第二次ネオ・ジオン抗争、シャアの反乱 | 逆襲のシャア ( サザビー |
メタトロンの前身組織ズィー・ジオン・オーガニゼーション、活動開始 ( ガイア・ギア | ||
0096 | 第三次ネオ・ジオン抗争、ラプラス事変 | ガンダムUC ( シナンジュ |
バーナム動乱 | Twilight AXIS (アハヴァ・アジール | |
0097 | 不死鳥狩り | ガンダムNT ( フェネクス |
0099 | ??? | ムーンクライシス ( グラン・ジオング |
0100 | ジオン共和国、自治権を破棄。 連邦軍、戦乱の消滅を宣言 | |
0102 | サナリィ、連邦政府にMSの小型化を提言。 MS開発、第一期完了、第二期へ | |
0104 | ハサウェイ・ノア、アナハイム・エレクトロニクス社に Ξガンダム の開発を依頼 | |
0105 | マフティー動乱 | 閃光のハサウェイ ( ペーネロペー |
アナハイム・エレクトロニクス社、連邦軍の依頼で小型MSの開発を開始 | ||
0106 | ブッホ・コンツェルン、私設軍隊クロスボーン・バンガード設立、第二期MS開発開始 | |
0107 | ??? | ガンダムReon ( ν・レプリカ機 |
0108 | ブッホ・エアロダイナミクス社製小型高性能の第二期MS第一号ロールアウト | |
0110 | 後のマン マシーン、第一期 第5世代MS RX-110 ゾーリン・ソール、ロールアウト ( ガイア・ギア | |
0111 | 連邦軍、次期主力MS開発をサナリィのF90シリーズに決定 | |
0112 | アナハイム・エレクトロニクス社、シルエット・フォーミュラ・プロジェクト始動 | |
0119 | ラフレシア・プロジェクト発動 | |
012? | クラックス・ドゥガチ、木星帝国を建国。 後に軍事国家となる | |
0120 | 第一次オールズモビル戦役 | F90 ( ネオガンダム |
0122 | 第二次オールズモビル戦役 | フォーミュラー戦記0122 |
ゼブラゾーン事件 | シルエット フォーミュラ91 | |
0123 | コスモ・バビロニア建国戦争 | F91 ( ラフレシア |
セシリー・フェアチャイルド記録上 事故死。 後に新生クロスボーン・バンガードを組織 | ||
0133 | 木星戦役 | クロスボーン ( ディビニダド |
0136 | 木星帝国、神の雷計画を決行 | クロスボーン 鋼鉄の七人 |
0139 | 民間のネットワーク内で神聖同盟構想が発足。 後の「リガ・ミリティア」 | |
0140 | コロニーの自治体の確立運動が再燃 | |
0143 | マリア・ピァ・アーモニア、自らの考えを伝え始める。 後の「マリア主義」 | |
0148 | 神聖同盟構想、対ザンスカール帝国の実戦的抵抗運動組織リガ・ミリティアを設立 | |
0149 | サイド2のフォンセ・カガチのガチ党、マリア主義のザンスカール帝国の建国を宣言 | |
リガ・ミリティア、ザンスカール帝国対抗策のMS独自開発計画Vプロジェクトを始動 | ||
0152 | リガ・ミリティア、ミノフスキードライブの開発を開始 | |
0153 | ザンスカール戦争 主人公ウッソはシャアの子孫? | Vガンダム ( リグ・コンティオ |
ジュドー・アーシタ、恒星間航行宇宙船ダンディ・ライオンに乗り大勢のニュータイプと共に地球圏から脱出 | Vガンダム プロジェクト・エクソダス | |
0203 | マハの反乱 シャアの末裔&記憶複製人、活躍 モビルスーツの名称、マン マシーンと呼ばれる |
ガイア・ギア |
0218 | 地球連邦政府、崩壊。 地球連邦軍、解体。 コロニーの名称、セツルメントに改名 | |
0222 | 地球連邦政府とコロニー側、和解。 コロニー完全独立 | |
0223 | ガイアの光 事件 | G-SAVIOUR |
0653 | 恒星間航行宇宙船ダンディ・ライオンによって、プロキシマ・ケンタウリへの移民が達成される | Vガンダム プロジェクト・エクソダス |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||